【マイホーム購入】20代夫婦が新築マンションをノリで買うまで(前編)

マイホームの話

みなさん、はじめまして。ヤギウラです!

 都内某所に4000万円台の新築マンションをノリで買ってしまった夫婦です。

夫と結婚して1年が経ち、そろそろ「貯金もしなければ…」と思っていた矢先のことでした。

まあ、結果として

満足している面もたくさんありますが

「もっと考えておけばよかった」という

後悔も少なからずあります

そこで、どうせなら、このブログを通して、我が家にまつわることを発信できればと思いたちました。善は急げ、猪突猛進。

みなさんが読んでくださった時に、少しでもお役に立ったら嬉しいです!

「買いたい時が買い時」ってマジ?

はじめに、私が家を買った時のプロフィールを簡単に載せておきます。

 ・夫:社会人6年目 私:社会人3年目
 ・都内23区内で二人暮らし
 ・実家は23区外だけど、比較的近い
 ・年収は2人合わせて500万ちょい←‼‼

この世帯年収で、4000万円台の家って!とは思いつつも…。

改めて振り返ると、いまさらながら「良くぞ買った!」って思います笑🤣🤣

けど、買って実際に暮らして今に至るまで、まだ「購入したんだ」という実感はわいていません。

本当に買ってよかったの?てか、なんで買ったの?

始まりは私の一言からでした。

わい
わい

友達のAちゃんが家買ったんだって!

おっと
おっと

まじで?早くね。どこからそんなお金が出るんだ!

わい
わい

けど私たちも今の賃貸、契約更新だし物件見てみよ

それまで気に入って住んでいた23区内駅徒歩3分の狭小物件の更新か、

はたまた分譲マンション購入かを、思いつきの軽い一言で悩み始めます。

とは言っても、特に本気で探すでもなく、「この辺に住めたらいいね~」程度の探し方でした。

スーモで適当に探してました。

そんな時に耳に入ってきたのが、「中古マンションリノベ」。

中古マンションリノベで決定か?

「中古マンションリノベーション」って、聞いたことありますか?

中古マンションって何となく良いイメージを持っていなかったのですが、

リノベーション済み(リノベ済み)物件は新築との違いがほとんど分からないほど綺麗!

しかも、中古なので相場よりもだいぶ安く購入できる!

というわけで、その後は中古マンションリノベ済をスーモで探す日々。

ここまで現地には行ったこともない。

しかし、そうこうしているうちに賃貸の方の契約更新まで半年を切ってしまう。

もし、家を買うなら手続きとかもあるだろうし、急がねば。

これ以上は素人夫婦だけでは無理と判断し、近くのリノベ済み分譲マンション専門店を即予約。

思い立ったら即行動の私😉✨

けど、いざ当日になってみると、そうそう入る機会もないリノベ専門不動産屋さんに緊張。

夫婦そろってモジモジしていましたが、共に覚悟して入店すると、中には優しそうなお姉さんが。

「予約していたヤギウラですけど」と声をかけると、「担当の者を呼んできますね」と奥に消えてしまう。ペットボトルのお茶までくれるし、良いお店そうで良かった~~😌

「あ~、担当の人がグイグイ系の人だったら嫌だな~」

と内心思いながら待っていると、やってきたのはまたまた優しそうな40そこそこくらいのお兄さん。名刺には店長と書いてあります。

このお店が大当たり。店長さんも見た目通り優しく、何も知らない若造夫婦に「家を購入するとはどういうことか」を教えてくれる。懇切丁寧に。人が出来てます。

「もう、ここで紹介してもらおう!」

と決めかけた時、思わぬ横やりが。私たちの両親ズでした……🙄🙄

長くなってきたので、続きは📢後編へ📢

コメント